伝統野菜「田沢ながいも」について

伝統野菜「田沢ながいも」
の1年間の主な作業を紹介

収穫時期に長芋掘り
の体験もやってます♪

収穫物の半分以上は予約先に出荷
11月から直売所でも販売予定

9月頃になると
ムカゴが採取できます。


|
現在栽培されるほとんどが市場に出回ることはなく、
入手が困難なため、「幻の長芋」と呼ばれる程の
希少価値の高い伝統野菜です。
2010年に秋田県仙北市に移住してから
この長芋に出会いその魅力に取りつかれ、
2014年から地元の農家の方にご指導を頂きながら、
「田沢ながいも」の栽培を始めました。
その伝統野菜「田沢ながいも」をご紹介いたします。
長いもの販売は毎年11月に入ってからになります。




通常の営業期間は4月中旬から11月の第3日曜日まで
長いもの販売(1s単位)は11月に入ってからになります。

10s単位の長いもセットの箱詰めは予約販売になります。
お引渡し日は11月からの収穫の進行状況に
より決まりますので、ご連絡を差し上げます。
送付の場合は、送料が別途かかります(2000円)
お問合せはA&K工房まで

1s単位での販売は袋詰めにして直売所で販売します。

10sでの販売は箱詰めにして予約にて直接販売します。
|